2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

リンク

無料ブログはココログ

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

8Q7SV 80mCW、 5X1NH 30mRTTY

今朝は4時台に起きてしまいそのまま聞き始めました。全体には30mが良さ気でPSKで多くのEUが聞こえました。でもNEWは聞こえないので80mの8Q7SVを聞きに行きました。始めは弱くJAのRPTも正直ベースで送っている人は559でした。これでは呼んでも駄目だと暫く聞いていましたら5時前には大分強くなってきたので呼ぶと応答がありました。80mの8Qは初めてでよかったです。一度はハイバンド用の釣竿アンテナの短い(約6.5m)のに変えてましたが最近また長い(根元がぐにゃぐにゃしたエレメント長が約10m)のにしといたのが良かったみたいです。その後で30mのデジタルを聞いていましたら134位で5X1NHのRTTYを発見、呼ぶと一発で応答がありました。3月まではJAはオフバンドでJAは誰も呼んでないようで穴場なのかもしれません。5XはPSKではCFMしていますがRTTYは初めてでよかったです。最近はNEWがあまりないので久しぶりの釣果でした。

17m用DPはかなり調整が厳しそう

昼に関西より帰りました。ベランダの支配権を持つXはいないし天気は良いのでLakeViewの17m用ホイップを2本使ったDPを試験的に組み立てました。同調は17MHz位でSWRは3位、インピーダンスはほぼ50Ωでした。、バランを付けたので多少エレメントが長くなるとは思いましたが予想以上に影響があるみたいです。如何せん先っぽのエレメントのステエンレス棒を切らないと18MHzには同調しそうにもありません。建物の影響でSWRも下がらないような感じです。20mのDPを試験した時と同じ状況になりそうです。先ずはV型にしてSWRが下がればエレメントを切ってみようとは思いますが、厳しそうな予感がします。

久しぶりの無線

何やかんやで一週間以上無線の無い日が続きました。ブログを始めて2年強で始めての経験です。今朝は5時前より聞きました。80mでJAのOMさんによるA52DTが聞こえましたが釣竿では弱く、呼んでるのは強い局ばかりでしたので聞くだけにして30mのPSKにQSYしました。ES3BRとEW6FWとQSOしました。EUはSVまでは強く入っていましたがQSO済みの局でしたので呼びませんでした。さてこれからまたアクティビティを上げようかと思いますが今日から2泊の出張です。どうもペースが狂います。

S04R ちょっと聞こえて ちょっと呼んで

今週は出張や泊りがありじっくりは聞けません。ちょっと聞いた感じではオープン時間は短くあまり強くなくほんのちょっと呼べるという感じですね。月曜日は朝に30mでちょっと聞こえ、火曜日は同じく30mのLPでちょっと聞こえ、ちょっと呼びましたが表敬コールに終わりました。水曜日は出張で聞けず、今朝はちょっと聞こえましたが呼びませんでした。うーんやはり20人規模で2週間以上の大ペディションでないと釣竿の出番はありませんねとモゴモゴ言っています。

無線用PC完全復活

ソフトは通常通り走りますがチップセットのドライバーが完全ではなかったので気分はすっきりしませんでした。万策尽きたかと思いましたが仕事用のPCのチップセットもインテルなのを思い出し、そのMB用CDを見てみるとインテルのソフトでチップセットを探してドライバーをインストールするソフトが入っていました。でもインテルのホームページからDLして入れてもNGだったのであまり期待しないでやってみたら何と認識して945G用のドライバーインストールに成功しました。でももうひとつ?マークのドライバーがありACPIが怪しい思いましたが最新のBIOSでマルチになっているようで問題なさそうでした。のこるはシステムドライバーしかないので、色々見ていちかばちかMS標準のターミナル系のドライバーを入れたら旨くシステムドライバーに入り完全にすっきりしました。疲れましたがやれやれです。一連の無線用PCの弄りおかげでOSはXPのホームエディションとリモート用のプロの2つが起動時に選択するようになってしまいました。でもHDDを別にしているので超安全・安心型になりました。

QRAはまめにログインしないと

昨晩は17mのRTTYでZSが強く入っていました。ZS2DLはローカル並みに強かったですが昨年同じバンド・モードでQSO済みでしたので呼びませんでした。その下ではZS2EZがこれまたCQ連発で強く入っていました。この局は3年ぶりですし20mRTTYではCFMしていますが17mは初めてなのでQSOしました。599方式ですが何と私の名前を打ってきました。とっさで相手の名前は分からず大変申し訳ないことをしました。DX局では2ndQSOの時に名前を先に打ってくるケースがあります。こちらも準備しておかないといけないと強く思いました。PSKでは半自動で名前を取り込むので良いのですがRTTYやCWでは手動ですので気をつけてまめにログに記入していくよう努力します。

初めて新バンドプランでQSO

今朝は昨晩のAL変調が残っており朝早くは起きられず7時前から聞き始めました。何気に30mのデジタルバンドを聞くとRTTYでT8NFが137付近でガツンと入ってきました。3月30日以前ですとオフバンドでオンフレでは呼べなかったのですが新バンドプランではOKになり初の新バンドプランでの記念QSOとなりました。DX局は130台で出る局も多かったので大変助かります。今回の改正では40mの200Kまでのバンド巾拡大が大きく取り上げられていますが、デジタル派(狭帯域データ通信)にとっては大拡大になっており先人の長い粘り強い努力に感謝するしだいです。狭帯域データ通信で新たに拡大したのは1.9M帯、3.6M帯、7.1~7.2M、10.13~10.14Mまでと、各バンドでのデジタルDXの可能性が拡大されました。相対的にはQRV人口の少ないデジタルはアパマンハムにとってはDXを楽しめる確率が上がりますので新しいバンドに大いに期待して聞いていこうと思っています。

アジアも遠い80m

今朝は5時過ぎから聞き始めました。80mでUK9AAがFBに聞こえました。スポットにも挙がってないしこれはチャンスかと思い呼びますが全く掠りもしませんでした。その後呼ぶJAを聞いているとこれはKW以上と思われる強い局には応答があり、200Wクラスと思われる局には応答が無くCQの連発でした。てなわけで呼んでも無理そうなので呼ぶのを止めました。ASなんですけど80mは厳しいです。周りが海に囲まれたペディに期待することにします。今朝は30mのCWでUE6IPY/6と20mのPSKでKH0OとのQSOで終わりました。

有線LANリモートでデジタルのテスト

今朝は5時前より聞きましたが、40mは強烈なパルスノイズで何も聞こえず、80mはシーズンオフで近場のペディでもないと釣竿には静かなバンドでした。かろうじて30mのCWで10年ぶりに聞いたG3SEDを呼びましたが何度もQSB、QRMでAGNと打たれ捕ってもらえませんでした。相手は589QSBで強かったですがエコーが掛かり苦手のLPのようでした。30mのPSKで唯一聞こえたUK7AZとQSOしました。後は聞こえないのでLANリモートでのデジタルをテストしていました。丁度、強く入っていたT8NFが20mRTTYで聞こえましたので呼ぶと当然でしょうが普通の通りQSO出来ました。反応が遅れるのがどうかと思っていましたが全く感じずFBでした。無線用のPCは未だチップセットのドライバーが旨く働いてないのですがXPプロのMSの既成ドライバーで動作は問題ありません。でもW95時代からの自作派としては気持ちが悪いのです。初めからデジタル初期のVCを差して使っていることしか原因は考えられませんが。外して最初からの気力、体力に自信がありません。HRDでの無線機のリモートや有線・無線LANの混合とかテーマだけは盛り沢山です。

今朝は40mでEA他

今朝は40mのCWでEUが局地的に大変強く開けていました。EA5/UT2XDは完璧な599で1コールで拾ってもらえました。以前苦労してやっとQSOできた40mのEAが嘘みたいでした。YU1DWも強かったです。QSBがありましたが589でした。そしてOT4Aも599の強さで、1コールでバックがありました。このぐらい強いと釣竿を忘れてDXerになった気分になれて爽快ですね。

VK9GMWのRTTYを期待していたのですが、彼らのNEWSによるとPCを水につけてしまい天日干ししてるけどNGみたいとのRPTがあり、どうもRTTYでのQRVは無理みたいです。RTTYで1Upを期待していましたが次回の楽しみになりそうです。

40mのLPは厳しいです

今日は夕方から聞くことが出来ました。40mでPY0FFが大変強く入っていました。どうもエコー気味でLPのようでした。でもこれだけ強ければ我が釣竿と150Wでも届くのではないかと(実は錯覚)思い呼びましたが全く掠りませんでした。40mではEU、AFのLPも飛んだことないし設備の限界を超えているのでしょう。と諦めるしかありません。30mのCWではJA1XGI/VK9Xになんとか拾ってもらえました。

VK9GMW 80mCFM

やれやれです。80mがオンラインログに載っていました。80mでは1stVK9/Mでよかったです。あとはデジタルのRTTYを期待していますが出てくるのでしょうか。

今朝はあまりCONDXはパットしませんでした。40mのPSKでA6の局を何度も呼びましたが掠りもしませんでした。CWではVK9GMWを呼びましたがこちらも駄目でした。よっぽどタイミングが良くないと釣竿では潰されてしまうみたいです。なんとか30mではVK9GMWとQSOできました。

JA1XGI/VK9X 20mPSK

今日の午後から無線用パソコンの再設定をしていて泥沼状態でした。なんとか復帰させ17時過ぎにスポットを見るとJA1XGIさんのVK9X移動のPSKが挙がっていました。スポット時間は16時頃だったので未だ聞こえるかなと思いながら聞くとQSBがあり谷では分からないながらまだ聞こえました。また呼んでる人は休日もあって沢山の局が呼んでました。これは当分駄目だと暫くは聞くだけでした。殆ど諦めて夕食をし方付けを手伝い19時過ぎに聞くと信号は上がり、Up指定で捌いていました。ローカルのOMがかなり上でゲットしたのでその周波数やそこから少し下で呼ぶと程なく拾ってもらえました。VK9XのPSKは初めてで良かったです。JA1XGIさんにはこれで5ヶ国目のサービスをして頂けました。何時も本当に有難う御座います。

今朝は30mのPSK

今朝は5時の目覚ましで起きました。30mでVK9GMWが大変強く聞こえました。30mはQSOしていないの少し呼びましたがEUばかりでJAは拾ってないようでした。呼んでいる多くのEUはよく聞こえるのでPSKを聞いてみました。CQを出していたYO3IMM、9A9LとQSO出来ました。RTTYではEAの局がSメーターを振って入っていましたが何度呼んでも良くてQRZで諦めました。CWではET3JAが相変わらず強く入っていましたがQSO済みなので呼びませんでした。同じく30mでCTのスポットが挙がったので聞きましたが良く分かりませんでした。CTはローバンドでは未交信で釣竿では難しい地域です。

今朝のDX

朝から聞けるのは5日ぶりでした。でも起きたら5時を廻っていました。40mでVK9GMWを呼びましたが信号は弱めで届きそうも無い感じで、やはり届きませんでした。また同じ40でJWが強く聞こえましたが直ぐにCONDXが落ちてしまいました。今朝は30mで5Z4/PA3EWPとのQSOだけでした。釣竿アンテナでの朝は1局出来れば良い方なので満足です。朝食後に20mのRTTYやPSKを聞きましたがWの西側ぐらいしか聞こえませんでした。どうもCONDXは一向に良くならない感じがします。夜は夏型で遅くまでEUがFBなようなのでこの土、日は聞こうと思います。

VK9GMW 80mCW

うつらうつらして22時過ぎに80mを聞くとお目当てのVK9GMWが良く聞こえました。でもNA指定でした。直ぐに指定が外れ呼び始めました。JAはまばらに呼んでるようでしたが弱い釣竿としては上で待ち伏せても通り越してしまうので真ん中ぐらいの空いているところで呼んでいたら応答がありました。狙いの80mが出来てホットしました。後はLIされているのを期待しています。先のVK9LAのときは自信のあった40mがNILで自信の無かった80mがOKだったりしているのでどうなりますか。意外と早くアップされているようなのでNILの時はまたチャンスがありそうです。

VP5/W5CW 40mCW

出張から帰り大風や何やかんやでやっと無線機に灯が入りました。80mのVK9GMWを探してますが未だ時間は早いようで出ていないようです。40mでPY0FFが聞こえますが少し弱めで届きそうにもありません。裏番組で3K下でVP5/W5CWが出ていました。こちらの方がQSBはありますが強く入っていました。おまけに誰も呼んでいないので呼ぶと拾ってもらえました。40mでのVP5は1stでよかったです。40mのバンド巾が広がったので聞いてみようと思います。

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »