2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

リンク

無料ブログはココログ

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

OY3JE 20m RTTY

週末の土・日は色々予定が入ってあまり聞くことは出来ませんでした。CQWWのRTTY TESTが行われていたのでNew狙いで少し聞きましたがお目当てのVP9は全く聞こえませんでした。唯一NewではOY3JEが20mで聞こえました。土曜日の夜と日曜日の夜にFBに聞こえてきましたが土曜日は子一時間呼びましたが玉砕、日曜日も厳しく玉砕かと思いましたがオンフレの同時コールではとても無理そうなので、時間差コールで呼ぶと何とか捕ってもらえました。やれやれ何とかデジタルで1Upは確保しました。40mで中米やカリブを期待していましたが私には聞こえませんでした。この時期はまだ早いのでしょうか。2月のWPXの時の方が何時も良いCONDXの様な気がします。

A71EM 12m CW

今朝は聞くことが出来なかったのですが夕方にちょこっと聞くことが出来ました。12mが良さ気だったので聞いているとA71EMを発見しました。以前に40mRTTYで拾ってもらえていました。まだスポットに挙がっていなかったので直ぐに捕ってもらえました。12mでは1st A7でした。私のQSOの後直ぐにスポットされたので滑り込みセーフでした。いよいよハイバンドがFBに成って来たようでアンテナで悩みそうです。

RI1FJ、JW7XK、EA8/DL2DXA、FM5CD

今朝は私にとってはこの秋一番の釣果がありました。4時頃より40mから聞き始めました。RI1FJが多少フラッター気味でしたが大変強く入っていました。JA、EUが呼んでいるのでまともでは無理なので+0.3Kで呼んだら直ぐに応答がありました。その後30mのPSK63で聞こえていたJW7XKを呼びましたがQSBでコールバックが良く分からなかったのですが最後の73の時に確認できました。同じく30mのCWでEA8/DL2DXAがUpされ聞きましたが何時ものようにQは2~3でとても呼べませんでした。耳の良い(普通の)JAは軽々ワンコールでQSOして行きました。しょうがないのでこの春からのFT-2000のデジタル処理を説明書片手に色々弄りましたがよく分かりませんでした。前のTS-950SDのアナグロの方が簡単で私には合っているみたいです。5時を回るとCONDXが上がってきたので呼ぶと応答があり何とかQSOできました。朝食後には17mのRTTYでFM5CDが大変よく聞こえました。大分パイルになっているようなので駄目元で何時もの遠く離れて一人旅で呼んだら直に応答がありました。今朝は釣竿でも本当に久しぶりに楽しめました。

OZ3FD 40m CW

今朝は多分今年最後の暑さで3時ごろに起きてしまった。眠れそうにも無いのでTRCをオン。40mCWの下のほうでOZ3FDのCQが良く聞こえました。40mのOZはSACでのQSOしかないので呼びました。相手はSを振って入っていましたが私の電波は例によって相当弱いらしく2度ほどコールを送り直して何とか捕ってもらえました。その他ではあまり聞こえないので今週末のWW RTTY TEST用にRTCLの設定と送受試験をしました。TESTログを設定するときに気が付きましたが昨年はノーログでした。本当かと思いブログをアーカイブすると少しは聞いたようですが狙ったとこは何処とも#交換出来なかったようです。今年の出走予定からではVP9と#交換したいですがどうなりますか。贅沢は言いませんので何処でもいいのでデジタルで1Upしたいです。

昨夕と今朝

昨夕は17mのLPが大変よく聞こえました。その中でも大変強かったTM2NNとOT4AとQSOしました。LPでこれだけ強いのは久しぶりです。今年とこれからのFB CONDXに大いに期待できそうでした。30mのCWではJA OPのZL7JとQSOできました。前の日にはRTTYでも拾って貰えていました。私には海外ペディはとても無理(根性、技量、資金)なので追っかけ専門でFBなJA OPのペディに参加しています。

今朝は4時過ぎより聞いていましたがあまり釣果はありませんでした。どうも気合を入れてワッチせず、さらりと聞いて聞こえないなぁーと流している傾向になっているようです。本格的DXシーズンになったので気合を入れ直す必要があるようです。

YV1RDX 17m PSK

朝食後に新聞を見ながらPCを覗いていたらYV1RDXがUpされました。YVのPSKは焦げ付いているので聞いてみました。QSBがありましたがQ5で聞こえました。あまり呼んでないようで3局ぐらい待ったら順番が回ってきました。私の後はCQの連発でしたので何時ものように私が最後のようでした。あまりPSKのカードをひっちゃ気になって集めてはいませんがSAEで出したのに焦げ付いている所なのでリカバリー出来てよかったです。JA、ASIA向けに移動してくれているようで雰囲気的に今度はCFM出来そうです。

今朝は80mがよく聞こえました

いよいよお空は冬のシーズンが始まったようです。今朝の80mは良く聞こえました。あいにくANTは短いエレメントの釣竿でしたがOH8LQ、OE3DIA、YL3FX、OH2XX、LY1G、9A/VE3ZIKなどがQ5で聞こえました。未だQSOしたことのないOHと9Aを呼びましたが9Aが僅かに掠った程度で届きませんでした。ANTと聞こえ方からするとまだまだ無理な感じで納得しました。でも80m、TEST、ペディと秋冬のCONDXになっていくようでこれからが楽しみです。

4B2HQI 40m CW

昨晩QSOしました。4Bは始めてのプリフィックスで最初は何処だか分かりませんでした。XEの記念局みたいでした。40mの中米は聞こえていればQSO出きる雰囲気があるので一瞬アパマンであることを忘れて楽しめる私にとっては貴重なバンドです。

今朝は5時前より聞きましたがどのバンドも釣竿ANTでは殆ど死んでいました。80mでJT5DXとQSOしました。どうももっと遅い時間がFBなようですが仕事、家事手伝の次が無線なのでしょうがないです。9月も半分過ぎましたがQSO総数はやっと10局です。涼しくなってきたので後半は頑張りましょう。

早朝は駄目みたい

この週末はずっと早起きして4時半ごろより聞いていますが全く釣果はありません。80mを聞くのですがA5は前回聞いた時から聞こえませんし、EUも聞こえません。30mもPSKでCONDXを観ていると良くないみたいです。朝は5時半ごろには無線機をオフするのでそれからが良いのでしょうか。何かサイクルが合わなくなっているようです。どのバンドでもモードでもいいのでNewが欲しいです。でももう少し涼しくならないと気合が入りませんと、天候のせいにしています。

待ち人聞こえず

今朝は4時過ぎより長いエレメントの釣竿ANTで80mから聞きました。待ち人はA51Aでしたが80mには出てこなかったみたいです。聞こえたのはRK3PAとYL3FXの2局だけでした。YL3FXはシーズンには何時も強く聞こえてきます。YL3FXとは昨年QSO済みでしたし、どちらも呼んでも届きそうもないので聞くだけにしました。そうこうしていると160mでDU1ISTがUpされたので聞いてみるとSを振って入感していました。これなら届くかもと呼ぶと拾ってもらえました。160mは近場でも何かワクワクします。アジア25みたいなアワードがあったかどうか忘れましたが小さい目標を持ってQRVすれば結構アパマンでも楽しめるかもしれません。

A51A 80mで聞こえました

JAのOPによるA51Aがローバンド中心にQRVを始めました。早速今朝80mに出てきました。エレメントの短い釣竿ANTでしたが539位でノーノイズの中、大変よく聞こえました。JAのローバンダーが多数呼んでいて全く可能性は無かったのですが表敬で何回か呼びました。後でOMのブログを観るとKWで1時間呼んでもNGだったとの記事もあり、ローバンドシーズンを待っていたOMが一斉に呼んでいたようです。80mのA5は1stなので是非QSOしたいところですが12日までではとても無理のようです。でも明日明後日の平日の朝には長いエレメントの釣竿ANTで聞いてみます。

久しぶりにLoTWでCFMが1Up

今日、LoTWを見ると昨年秋にQSOした3D20CRがCFMされていました。3D2/CはLoTWでは初めてでした。最近はなかなかNewが増えなかったのですがこれでLoTWで260CFMになりました。デジタルも1Upして169になりました。LoTW参加局が増えているようですが今後ますます増えてくれることを期待しています。

遅さに堪らずPC替えました

PCの地デジ対応をしたらPC環境はガタガタになるはメチャ遅くなるわで辛抱堪らずPCを替えました。10年前頃に秋葉原を走り回りPCの部品を買っていたクレバリーがまだ健在でした。懐かしく思いBTOパソコンを覗くと現行品のように自社用に改良(改造?)したMB・BIOSではなくそのままのを使ったいて将来グレードアップをし易いBTOだったので決めました。MBは始めて使うMSI、CPUは将来グレードアップが出来る可能性の高いAMDのPhenomx4 945にしました。OSは手持ちのXPをインストールしました。MBのドライバーCDが付いていたのであっさりセットアップが完了しました。サクサクと快適に動きましたが、GCとモニターがHDCPに対応していないので地デジはアナログでしか見れません。せっかくPCを早くして今後数年は持たせようと思っていたのでえーいついでだとGCとモニターも購入してしまいました。PCのTVの地デジ化と軽い気気持ちで弄り始めましたが結構な出費となりました。XPのサポートがなくなる2014年まではPCにつてはじっとしています。

CQを発見しても

届きませんでした。今朝は5時ごろより聞きました。20mは何も聞こえず40m、30mはあまり聞こえずでCONDXは良くないようでした。どこもあまり良くないのでながらをしながら30mのデジタルを聞いていました。そうするとRTTYでVP8NOのCQを発見。この春からなかなかQSO出来ずにいた局でした。でも何度呼んでも直ぐにCQを出されてしまいます。EUも呼んでないようで、呼んでるのは私だけのようでしたが全く掠りもせず玉砕しました。VP8のRTTYは1stなのでQSOしたいのですが、この春からどうしても届きません。PEP150W耐圧のATUが壊れるのを覚悟でAFSK160Wで呼びましたがNGでした。多分FSK200WでもNGの感じで輻射効率を上げないとどうにもならないようです。10月のカリブのペディもあるし30m、17mのANTを何とかしたいと思いはしますが妙案はありません。

3B9/IZ4AKS 15m RTTY

昨晩にQSOできました。用事を済ませ20時前にTRCをオンして聞くと15mRTTYで3B9/IZ4AKSがQ4~5で聞こえました。さすが15m、結構呼んでいる局が多いので駄目元で呼ぶと1コールで返ってきました。相当早くから聞こえていたようで私が呼んだ時はドングリのなんとかで偶然届いたみたいです。CONDXは確実に底上げになってきてるようです。FBなペディションに期待しています。

今朝は5時ごろから30分位しか聞けませんでした。30mCWでYJ0VKとQSOできました。後は30mのデジタルをワッチしていましたが釣果はありませんでした。10月からのカリブのNew E のペディに向けANTをどうするか考えていますがカリブのペディでは実績がないので無駄ではとモゴモゴ言っています。

じっくり行かないと

釣果は少ないです。今朝は熱帯夜の新記録に相応しく4時ごろに暑さで起きてしまった。珍しく40mから聞きました。3B9/のSSBが大変強く聞こえました。呼べば出来る感じでしたが騒音騒動になるのでCWにQSYしました。あまり珍しいところは聞こえないので30mにQSY、PSKで5B4AIFがCQの連発だったので呼んでQSOしました。RTTYもワッチしましたが、あまりパットしないのでまた40mのPSKを聞いていました。そうしたら直ぐに30mRTTYでEA9IBがUpされ、早速聞きましたが釣竿では時すでに遅しでした。この時間のEUの奥はノーパイルでも届くかどうかなので何局も呼んでる状況では何回か呼びましたが無理でした。いやはや落ちついてじっくり行かないといけません。パワーやテクニックの前のスタンス(姿勢)を正さないとと反省の朝でした。

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »